お や し お 型

26 - 2009. 2. 1 9 青井志学 2009. 2 - 2010. 4 防大34期 自衛艦隊 司令部 10 中野 聡 2010. 5 - 2011. 31 防大35期 海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課 11 戸井雄一郎 2011. 1 - 2013. 19 防大38期 12 生嶋正智 2013. 20 - 2015. 19 防大33期 潜水艦教育訓練隊副長 兼研究室長 13 西岡哲郎 2015. 20 - 2016. 31 防大39期 14 樋口賢吾 2016. 1 - 2017. 10. 15 潜水艦隊司令部幕僚 15 兎澤 仁 2017. 16 - 2019. 14 こくりゅう 艦長 自衛艦隊司令部幕僚 兼 護衛艦隊司令部 16 渡邊忠士 2019. 15 - 海上自衛隊幹部学校防衛戦略教育研究部員 脚注 [ 編集] ^ DSI 現有艦艇一覧 Archived 2008年12月1日, at the Wayback Machine. ^ 読売新聞オンライン 潜水艦「おやしお」、警戒船と接触…鹿児島沖で試験中 [ リンク切れ] 2009年1月11日 ^ 海上自衛隊呉地方隊 練習潜水艦おやしお 入港歓迎行事 ^ 平成27年度外洋練習航海(飛行)について ( PDF) ^ "練習潜水艦「おやしお」を南シナ海へ派遣 海自はあえて中国に痛烈なメッセージを放った". 産経新聞.

おやしお型潜水艦 - Wikipedia

  1. 中央大学 社会情報学科
  2. おやしお (潜水艦・2代) - Wikipedia
  3. 百合の花を・・・:Proposed landscape 提案された景観:
  4. 村上駅から新発田駅
  5. 漫画炎炎ノ消防隊17巻試し読み
  6. 【花粉症対策】関連が株式テーマの銘柄一覧 | 株探
  7. 【‎戻らない幸せがあることを Can anyone tell me what does “あること” means here ?】とはどういう意味ですか? - 日本語に関する質問 | HiNative
  8. 白樺リゾート 池の平ファミリーランドの天気予報と服装|天気の時間
  9. 薬 を 使っ て でも ヤリ たい 美人 すぎるには
  10. 【妖怪ウォッチ1】ふじのやまの入手方法、能力評価【スマホ・スイッチ】 – 攻略大百科
  11. 楽天 銀行 住宅 ローン 親族 間 売買

6kmの沖合いにて性能試験中、海上自衛官が同乗した漁船「第二十八亀丸」と本艦マストが接触した。漁船の船尾の一部が損傷脱落したが負傷者等はなかった。漁船は海上自衛隊がチャーターし「おやしお」の性能試験中に他船舶が近づかないように警戒していた [2] 。同年12月8日、鹿児島海上保安部が艦長以下3名を業務上過失往来危険の疑いで書類送検した。さらに同年 6月17日 午後0時15頃、 尻屋崎 東方約28kmの太平洋上で訓練中、 経済産業省 資源エネルギー庁 調査船「 資源 」(1万395トン)の曳航する資源探査用ケーブル(4. 8km)10本に接触し艦橋に絡まっていた1本を含む6本を切断する事故を起こす。翌年3月9日、八戸海上保安部は艦長を業務上過失往来危険容疑で書類送検した。 2015年 3月6日 、練習潜水艦「 ふゆしお 」( はるしお型潜水艦 6番艦)が除籍されたことに伴い、同日付で練習潜水艦に種別変更され、 潜水艦隊 直轄第1練習潜水隊に編入。定係港が 呉 に転籍 [3] 。 2016年 3月19日 から 4月27日 までの間、護衛艦「 ありあけ 」、「 せとぎり 」とともに外洋練習航海(飛行)に参加 [4] 。、 4月3日 には、 南シナ海 に面する フィリピン ・ ルソン島 の スービック湾 に入港した [5] 。 歴代艦長 [ 編集] 歴代艦長(特記ない限り 2等海佐 ) 代 氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職 備考 1 池田聖一 1998. 3. 16 - 1999. 25 おやしお艤装員長 海上自衛隊幹部学校 付 2 西村繁隆 1999. 26 - 1999. 12. 19 防大 23期 あさしお 艦長 はやしお 艦長 3 佐藤俊也 1999. 20 - 2001. 7. 31 防大27期 潜水艦教育訓練隊 東京業務隊付 4 金子 弘 2001. 8. 1 - 2003. 9 防大26期 潜水艦隊 司令部 潜水艦隊司令部 5 笹本敏成 2003. 10 - 2004. 1 広島工大 ・ 36期幹候 海上幕僚監部 防衛部装備体系課 6 神 英司 2004. 2 - 2005. 6. 19 専修大 ・ 38期幹候 海上幕僚監部調査部調査課 7 中谷文彦 2005. 20 - 2008. 25 防大32期 海上幕僚監部防衛部運用課 海上幕僚監部指揮通信情報部情報課 8 峯村禎人 2008.

おやしお (潜水艦・2代) - Wikipedia

おやしお 基本情報 建造所 川崎重工業 神戸工場 運用者 海上自衛隊 艦種 通常動力型潜水艦 級名 おやしお型 建造費 521億9, 000万円 母港 呉 所属 潜水艦隊 第1練習潜水隊 艦歴 計画 平成5年度計画 発注 1993年 起工 1994年 1月26日 進水 1996年 10月15日 就役 1998年 3月16日 要目 基準排水量 2, 750 t 水中排水量 4, 000t 全長 82. 0 m 最大幅 8. 9m 深さ 10. 3m 吃水 7. 4m 機関 ディーゼル・エレクトリック方式 川崎 12V25/25S ディーゼルエンジン × 2基 発電機 × 2基 電動機 × 1基 蓄電池 × 480個 出力 水上 3, 400 PS 水中 7, 750PS 推進器 7翼 スクリュープロペラ × 1軸 速力 水上 12 kt 水中 20kt 潜航深度 600mから650m程度 乗員 70名 兵装 HU-605 533mm 魚雷発射管 × 6門 ( 89式長魚雷 および ハープーン 対艦ミサイル を発射可能) C4ISTAR ZYQ-3潜水艦情報処理装置 レーダー ZPS-6 対水上 ソナー ZQQ-6 統合式 探索装置・ その他装置 潜望鏡 電子戦 ・ 対抗手段 ZLA-7 ECM テンプレートを表示 おやしお ( ローマ字 : JS Oyashio, SS-590, TSS-3608)は、 海上自衛隊 の 潜水艦 。 おやしお型潜水艦 の1番艦。艦名は 親潮 から由来し、この名を受け継いだ日本の艦艇としては、 旧海軍 の 陽炎型駆逐艦 「 親潮 」、海上自衛隊初の国産潜水艦「 おやしお 」(SS-511)に続き3代目にあたる。 目次 1 艦歴 1. 1 歴代艦長 2 脚注 3 参考文献 艦歴 [ 編集] 「おやしお」は、 中期防衛力整備計画 に基づく平成5年度計画2700トン型潜水艦8105号艦 [1] として、 川崎重工業 神戸工場 で1994年1月26日に起工され、川崎重工業創立100周年記念日である1996年10月15日に進水、1997年7月10日に公試開始、1998年3月16日に就役し、 第2潜水隊群 第2潜水隊に編入され 横須賀 に配備された。 2006年 1月11日 から 4月10日 までの間、 ハワイ 派遣訓練に参加。 2009年 1月10日 、 鹿児島県 霧島市 にある海上自衛隊鹿児島試験所南西4.

潜水艦「おやしお」型|潜水艦|装備品|海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト

おやしお型潜水艦 基本情報 種別 潜水艦 命名基準 潮の名(○○しお) 運用者 海上自衛隊 建造期間 1994年 - 2008年 就役期間 1998年 - 就役中 建造数 11隻 前級 はるしお型 次級 そうりゅう型 要目 基準排水量 2, 750 トン 水中排水量 3, 500トン 全長 82. 0 m 最大幅 8. 9 m 深さ 10. 3 m 吃水 7.

軽 自動車 オフ ロード タイヤ
Sunday, 23-Jan-22 02:29:01 UTC